• ホーム
  • 紀州戦国屋商店
  • 出陣情報
  • 紀州真田会
  • アクセス
  • お問い合わせ
2023/10/11

第68回松代藩真田十万石まつりに出陣

10月7日・8日は「松代藩真田十万石まつり」が開催されました。

 

今年のテーマは「真田信之と徳川家康」。

 

太鼓門前橋が工事中のため、本丸からの出陣は北不門からでした。

二の丸や真田公園などでもイベントが開催され賑やかでした。行列について行っていたのですが、途中で離脱して信之公の銅像に会いに行きました。

 

子ども達の笑い声が響きわたり、老若男女が楽しんでいる様子をきっと喜んでくれていることでしょう。

今年も紀州真田会代表は、真田会会員として真田信之隊に出陣!
いつもは先頭は真田信之隊なのに、今年はなんと昌幸隊が先頭。そして長野市長率いる信繁隊が続き、その後に信之隊が・・・。

初代藩主としての信之隊を見てきた私としては、いつもより雰囲気が違いました。
戦国期が好きなので嬉しいのですが、すっかり松代藩としての真田まつりに馴染んでしまっているようです。

全国の真田ファンのみなさま。真田会の会員になり一緒に信之隊に出陣しませんか?

 

tagPlaceholderカテゴリ:
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 紀州戦国屋 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 紀州戦国屋商店
  • 出陣情報
  • 紀州真田会
    • ごあいさつ
    • 家臣募集
    • 真田庵修繕プロジェクト
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる